カナガンドッグフード チキンVSブッチ ドッグフードを5つの項目で徹底比較!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

カナガンドッグフードチキンVSブッチドッグフード 比較 カナガン

「カナガンドッグフード チキン」と「ブッチ ドッグフード」のどちらを選べばいいか、迷っていませんか?

そこで、人気のドッグフードである「カナガンドッグフード チキン」と「ブッチ ドッグフード」を5つの項目で比較してみました。

今回は、ドッグフードを購入する際に基本となる

を徹底比較しています。両者の良いところ悪いところを包み隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

イヌバーシティ

「カナガンドッグフード チキン」と「ブッチ ドッグフード」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較商品の価格、配送料、定期購入などの料金で比較してみました。
2.会社の信頼性で比較それぞれの会社の信頼性で比較してみました。
3.原材料で比較原材料の違いで比較してみました。
4.成分で比較それぞれの成分による違いで比較してみました。
5.対象年齢で比較フードの対象年齢で比較してみました。

上記の5つの項目で、カナガンドッグフード チキンとブッチ ドッグフードを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています

1.「カナガンドッグフード チキン」と「ブッチ ドッグフード」を料金で比較!

料金で比較

※税込み価格カナガンドッグフード チキン
カナガン
ブッチ・ドッグフード
ブッチドッグフード
内容量2kg犬用・特別トライアルセット
800g×3
ブラック・ホワイト・ブルー
各800g・2kg
通常購入金額4,708円犬用・特別トライアルセット
800g×3⇒4,455円
ブラック・ホワイト・ブルー
800g⇒1,430円
2kg⇒2,860円
定期購入初回4,237円
(1個の場合)
3,766円
(5個以上の場合・送料無料)
犬用・特別トライアルセット
800g×3⇒3,000円
ブラック・ホワイト・ブルー
800g⇒1,287円
2kg⇒2,574円
定期購入2回目4,237円
(1個の場合)
3,766円
(5個以上の場合・送料無料)
ブラック・ホワイト・ブルー
800g⇒1,287円
2kg⇒2,574円
【Aコース】Butch 2kgx 3本⇒7,722円
【Bコース】Butch 800gx 6本⇒7,722円
【Cコース】Butch 800gx 3本
⇒3,861円
【Dコース】Butch 2kgx 4本⇒10,296円
配送料送料:税抜640円(税込704円)
※税抜10,000円以上で無料
本州:880円(税込)
北海道・四国・九州:1,100円(税込)
沖縄:1,870円(税込)
ご注文合計金額6,600円(税込)以上で、送料無料※
※沖縄県を除く

単純に通常価格で1kg換算でコストパフォーマンスを見てみると、カナガンドッグフード チキンが2,354円/kg・ブッチ ドッグフードが1,287円/kgとなりブッチ ドッグフードが勝っています

定期購入でもカナガンドッグフード チキンは2,118円、ブッチ・ドックフードは1kgあたり1,287円となっておりやはりブッチ・ドックフードがお得となっています。

送料はカナガンドッグフード チキンが税込704円で税抜き10,000円以上の購入で無料、ブッチ・ドックフードが本州880円・北海道・四国・九州1,100円・沖縄1,870円・6,600円以上の購入で無料となっており、本州地域では送料込みでもブッチ・ドックフードのほうがコスパがいいという結果となっています。

2.「カナガンドッグフード チキン」と「ブッチ ドッグフード」を会社の信頼性で比較!

会社の信頼性で比較

カナガンドッグフード チキンの販売会社情報

販売会社名株式会社レティシアン
販売会社住所〒104-0031
東京都中央区京橋2-2-1京橋エドグラン20F
販売会社ホームページ株式会社レティシアンHP
販売ページ販売ページ

株式会社レティシアン 公式Twitter⇒https://twitter.com/laetitien_pf

株式会社レティシアン 公式インスタグラム⇒https://www.instagram.com/laetitien/

株式会社レティシアンは、モグワン・カナガン・ネルソンズドッグフード・アランズナチュラルドッグフード・ピッコロ などの人気ドッグフードを販売する会社です。

株式会社レティシアンは、ペットの健康と幸福を目的とし、天然素材を使用し、添加物や人工的な防腐剤などは一切使用しない、安全で高品質なペットフードを提供しています。

レティシアンのドッグフードは、犬種や年齢別に商品がラインナップされており、また、獣医師と共同で開発された商品もあります。株式会社レティシアンは信頼できるドッグフードの会社です

ブッチ ドッグフードの販売会社情報

Butch

販売会社名株式会社ブッチ・ジャパン・インク
販売会社住所〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町2-5
販売会社ホームページhttps://www.butch-japan.jp/corporate
販売ページ販売ページ

株式会社ブッチ・ジャパン・インクは健康的なドッグフードの製造・販売を行っており、ブラック・ホワイト・ブルーの各レーベルのドッグフードを販売しています。

商品の特徴としては、人間が食べられる品質の原材料を使用し、グレインフリーやフレッシュフードなど、愛犬の健康を考慮した商品展開をしていることが挙げられます。

もともとはニュージーランドに本拠地を置き「Give your pets the best.(パートナーのよりよい一生のために)」というコンセプトのもと、ペットという大切な家族ために最善の「食」を提供する会社です。

ブッチ社では現在、年間600万本以上のチルド・ペットフードを製造しており、ニュージーランドのペットフード界ではパイオニア的存在として知られています。

 

3.「カナガンドッグフード チキン」と「ブッチ ドッグフード」を原材料で比較!

原材料で比較

カナガンドッグフード チキン
カナガン
ブッチ・ドッグフード
ブッチドッグフード
原材料チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、
ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、
乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、
グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、
ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、
コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、
クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、
銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E)
ビーフ(生)33%、ラム(生)25%、チキン(生)18.5%、
大豆 8.5%、野菜類(ニンジン、コーン、エンドウ豆)7.7%、
穀類(トウモロコシ種皮/グルテン除去・繊維源)2.5%、
玄米(破砕・ゆで)2.3%、魚油(オメガ3脂肪酸)1.3%、
凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)1%、
ビタミン・ミネラル類(ビタミンA、ビタミンB1[チアミン]、
ビタミンB2、ビタミンB3[ナイアシン]、ビタミンB6、ビタミンB12、
ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、葉酸、パントテン酸カルシウム、
カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、塩化コリン、
鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン)0.1%、ケルプ(海藻)0.1%

カナガンドッグフード チキンの原材料について

カナガンドッグフード チキンはグレインフリーのため、ワンちゃんにはおすすめのフードです。グレインフリーが良い理由は、ワンちゃんはもともと肉食に近い雑食動物だからです。

穀物ばかりを食べる習慣がないため、穀物を食べると体に負担をかける可能性があるのです。トウモロコシや小麦といった穀物が一切使用されていないという点で、健康的なフードであると言えます。

カナガンドッグフードチキンは従来のドッグフードよりも愛犬の体に良い配合比率となっています。

カナガンドッグフードチキンの原材料は「骨抜きチキン生肉」や「乾燥チキン」といった良質なチキンを50%以上も使用しています。

カナガンドッグフードは自然下に近い食事環境を提供してくれるので安心してワンちゃんに与えることができるのです。

  • チキンを50%以上使用、美味しいお肉の香りと味わいが食欲をそそる
  • 野菜やハーブをバランスよく配合している
  • グレインフリー(穀物不使用)のためワンちゃんに負担がかからない

ブッチ ドッグフードの原材料について

ブッチ原材料

ブッチ・ドッグフードの原材料の特徴について簡単にまとめてみました。

  • ビーフ…鉄分が豊富なので貧血予防や子犬期の脳の成長にも役立つ。
  • ラム…高タンパク・低脂肪。肥満予防に役立つL-カルニチンを多く含む。
  • チキン…高タンパク・低脂肪でビタミンやミネラルを含み嗜好性も良い。
  • フィッシュ(サバand/or マグロ)…良質な脂肪であるオメガ3を豊富に含む。皮膚・皮毛や血管の健康、関節の炎症の緩和、アレルギー症状の低減など多くのサポートに期待。
  • ココナッツ…良質な脂肪を含む。ダイエットのサポートや皮膚・皮毛の健康維持に役立つ。
  • ケルプ…海藻の一種。ヨウ素やカルシウム、リンなどのミネラルや食物繊維が豊富。甲状腺ホルモンの働きに必要。

ブッチ・ドッグフードにはワンちゃんの健康に役立つ成分が豊富に配合されています。

ブッチ・ドッグフードに配合されている凝固剤や天然香料は、原材料表記からもわかる通り食材由来の安全な添加物です。

凝固剤は、ブッチのソーセージのような形状としっとりとしたパテのような食感を保つためには欠かせないものです。それらが食材由来であるというのは安心できます。

水分量もたっぷりなので肉肉しいフードとしてワンちゃんもしっかり食いついてくれるフードとなっています。

4.「カナガンドッグフード チキン」と「ブッチ ドッグフード」を成分で比較!

成分で比較

カナガンドッグフード チキン
カナガン
ブッチ・ドッグフード
ブッチドッグフード
成分タンパク質 29%以上
脂質 15%以上
粗繊維 5.25%以下
灰分 11.25%以下
水分 9%以下
オメガ6脂肪酸 2.8%
オメガ3脂肪酸 0.9%
カルシウム 1.86%
リン 1.42%
エネルギー(100gあたり) 376Kcal
粗タンパク質 10.5%以上
粗脂肪 8.0%以上
粗繊維 1.0%以下
カルシウム 0.67%
水分 70%以下
塩分 0.3%以下
リン 0.53%
粗灰分 3.1%

カナガンドッグフード チキンの原材料について

カナガンドッグフード チキンはグレインフリーのため、ワンちゃんにはおすすめのフードです。グレインフリーが良い理由は、ワンちゃんはもともと肉食に近い雑食動物だからです。

穀物ばかりを食べる習慣がないため、穀物を食べると体に負担をかける可能性があるのです。モグワンもカナガンもトウモロコシや小麦といった穀物が一切使用されていないという点で、健康的なフードであると言えます。

カナガンドッグフードチキンは従来のドッグフードよりも愛犬の体に良い配合比率となっています。

カナガンドッグフードチキンの原材料は「骨抜きチキン生肉」や「乾燥チキン」といった良質なチキンを50%以上も使用しています。

カナガンドッグフードは自然下に近い食事環境を提供してくれるので安心してワンちゃんに与えることができるのです。

  • チキンを50%以上使用、美味しいお肉の香りと味わいが食欲をそそる
  • 野菜やハーブをバランスよく配合している
  • グレインフリー(穀物不使用)のためワンちゃんに負担がかからない

ブッチ・ドックフードの原材料について

ブッチ原材料

ブッチ・ドッグフードの原材料の特徴について簡単にまとめてみました。

  • ビーフ…鉄分が豊富なので貧血予防や子犬期の脳の成長にも役立つ。
  • ラム…高タンパク・低脂肪。肥満予防に役立つL-カルニチンを多く含む。
  • チキン…高タンパク・低脂肪でビタミンやミネラルを含み嗜好性も良い。
  • フィッシュ(サバand/or マグロ)…良質な脂肪であるオメガ3を豊富に含む。皮膚・皮毛や血管の健康、関節の炎症の緩和、アレルギー症状の低減など多くのサポートに期待。
  • ココナッツ…良質な脂肪を含む。ダイエットのサポートや皮膚・皮毛の健康維持に役立つ。
  • ケルプ…海藻の一種。ヨウ素やカルシウム、リンなどのミネラルや食物繊維が豊富。甲状腺ホルモンの働きに必要。

ブッチ・ドッグフードにはワンちゃんの健康に役立つ成分が豊富に配合されています。

ブッチ・ドッグフードに配合されている凝固剤や天然香料は、原材料表記からもわかる通り食材由来の安全な添加物です。

凝固剤は、ブッチのソーセージのような形状としっとりとしたパテのような食感を保つためには欠かせないものです。それらが食材由来であるというのは安心できます。

水分量もたっぷりなので肉肉しいフードとしてワンちゃんもしっかり食いついてくれるフードとなっています。

 

5.「カナガンドッグフード チキン」と「ブッチ ドッグフード」を対象年齢で比較!

対象年齢で比較

「カナガンドッグフード チキン」と「ブッチ ドッグフード」は、どちらのドッグフードも良質な原材料を使用しており、栄養バランスに配慮されています。対象年齢も両方とも全年齢対象ではありますが、それぞれのワンちゃんの健康状態や犬種などに合わせて選ぶことが重要です。

イヌバーシティ

「カナガンドッグフード チキン」をおすすめの方はこんな人!

カナガンドッグフードチキン

  • チキン好きなワンちゃんの飼い主の方
  • 穀物アレルギーがあるワンちゃんの飼い主の方
  • 1歳までの成長期のワンちゃんの飼い主の方
  • 活発な2~3歳までのワンちゃんの飼い主の方
  • シニアでもまだまだ元気なワンちゃんの飼い主の方
  • 食が偏り気味のワンちゃんの飼い主の方
  • 香料や着色料などの添加物は極力与えたくないの飼い主の方
  • 毎日十分な散歩をしているワンちゃんの飼い主の方

「カナガンドッグフード チキン」は、高品質な材料を使用したドッグフードであり、グレインフリー(穀物不使用)の配合となっています。

お肉や野菜、果物などをバランスよく配合しているため、栄養バランスが良く、健康的な食生活をサポートすることができます。

また、アレルギーを持つワンちゃんにもおすすめできる食材を使用しています。

カナガンドッグフードがおすすめの飼い主さんは、自分の愛犬に最高品質の栄養を提供したいと考えている方、グレインフリーの食事を提供したい方、そしてアレルギーを持つワンちゃんに適した食事を探している方などです。

カナガンドッグフード チキンの公式サイトはこちら

「ブッチ ドッグフード」をおすすめの方はこんな人!

Butch

  • 少食・好き嫌いの多いワンちゃんの飼い主の方
  • 食いしん坊なワンちゃんの飼い主の方
  • 手作り食に近いドッグフードを食べさせたい飼い主の方
  • 愛犬に手間と時間をかけたい飼い主の方
  • ドライフードが苦手なワンちゃんの飼い主の方
  • 添加物を気にする信頼性重視な飼い主の方
  • 値段が高くても高品質なものを食べさせたい飼い主の方

いまならお得な3本3,000円のブッチトライアル3本セットもお試しできますので、一度試してみてはいかがでしょうか。

ブッチ ドッグフードの公式サイトはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気のドッグフード「カナガンドッグフード チキン」と「ブッチ ドッグフード」の違いを5つご紹介してきました。

カナガンドッグフード チキンとブッチ ドッグフードは結構比較して検討する方も多いのですが、実は「モグワンドッグフード」と「カナガンドッグフード チキン」で比較する方の方が多いんです。

詳しくは「モグワンドッグフードVSカナガンドッグフード チキンを5つの項目で徹底比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございます!

今回の記事はいかがだったでしょうか?

愛犬のフード選びのお役に立てれば幸いです。

ところで、ワンちゃんの噛みつきやトイレ・無駄吠え・散歩の引っ張りなど、しつけでお困りのことはありませんか?

ワンちゃんの問題行動を飼い主さんだけで解決するのはなかなか大変だと思います。

そこでおすすめなのがいぬ大学「イヌバーシティ」です。

ワンちゃんの問題行動をあなたの手で解決することができます

ワンちゃんのしつけでお困りの方は、下のバナーから「イヌバーシティ」の詳細をご確認ください!

イヌバーシティバナー
第1位:モグワンドッグフード
モグワンロゴ

◆手作り食のレシピに基づき食いつきと健康の両立を考えたフード
◆チキン&サーモンと厳選野菜をバランスよく配合
◆愛犬家が選ぶドッグフードNo.1※
※犬を飼っている男女100名への10商品に対するイメージ調査の結果。
2018年8月統計研究所調べ

第2位:このこのごはん
このこのごはんロゴ

いつまでも愛犬と楽しく過ごしてたいから、美味しさと健康にこだわったドッグフードです。
◆小型犬の健康維持に有効な成分が豊富
◆小型犬によくある「ニオイ」「毛並み」「涙やけ」の3つの悩みにアプローチ
◆お米由来の乳酸菌・鹿肉のタンパク質・モリンガの食物繊維などを使用

第3位:ココグルメ
ココグルメロゴ

◆動物栄養学専門のプロが監修し、AAFCOの総合栄養食基準に準拠
◆食材から調理、お届けまですべてヒューマングレード
◆食材本来の香りとおいしさがそのまま
◆購入検討中の方も愛犬の食事の相談ができる

第4位:カナガンドッグフード チキン
カナガンロゴ

◆高品質な放し飼いチキンの新鮮な生肉と高タンパクの乾燥チキンをブレンド
◆旨みたっぷりのチキングレイビーを配合して味わいをアップ
◆チキンが主原料だから驚くほどの食いつき

第5位:安心犬活
安心犬活ロゴ

◆国産・無添加なので食材が持つ自然由来の美味しいにおいがするのが特徴
◆低温低圧製法で80〜90度の低温で一晩かけてじっくり乾燥させるので美味しさを逃さない
◆グルテンフリー・ヒューマングレードの原材料使用

コメント