ココグルメドッグフードは後払い可能?手数料はいくらかかるの?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ココグルメは後払いは可能? ココグルメ

ココグルメ980円

人気のドッグフード「ココグルメ」ですが、後払いが可能って本当なのか、その場合後払い手数料っていくらかかるのか気になる方もいらっしゃると思います。

それほど手数料がかからずに後払いが可能だったらうれしいですよね。

この記事ではココグルメは後払いが可能なのか、手数料はかかるのかについて詳しくご案内していきます。ココグルメの購入で迷っている方は参考になさってください。

ココグルメドッグフードは後払い可能?

ココグルメは後払いが可能です。

ココグルメの公式HPでも説明されています。

ココグルメのお支払方法は4つの中からお選びいただけます。

  1. クレジットカード決済
  2. GMO後払い
  3. Paidy翌月払い
  4. atone翌月払い

クレジット決済以外は実質後払いになります。

GMO後払い
商品を受け取り後に請求書にて料金をお支払い頂けます。
商品が到着後、約1週間程度で「GMO-PS」から請求書が郵送で届きます。
お近くのコンビニや銀行等でお支払いいただけます。
引用:https://support.coco-gourmet.com/coco_gourmet/633/

Paidy翌月払い
会員登録不要でメールやショートメッセージなどで請求書を受け取れるWEB明細タイプの後払いです。
お支払いは翌月にまとめて1回メールとSMSでお知らせし、コンビニ・銀行振込・口座振替の中から自由にお選びいただけます。
※ 口座振替は手数料無料、コンビニ払いは1ヶ月分合計で手数料(356円)がございます。
※ 有効性確認の為に数円程度の支払い処理が行われる場合がありますが、すぐにキャンセルされますのでご安心ください。
コンビニ・銀行振込・口座振替の中からお選びいただけます。
引用:https://support.coco-gourmet.com/coco_gourmet/633/

Paidyの詳細は以下のページをご参照ください。

atone翌月払い
1ヶ月のご利用分をまとめて、翌月にコンビニまたは口座振替でお支払いいただけます。
お支払い用紙の発券に必要な番号を、お買い物の翌月初旬にメールでご案内いたします。
翌月10日までにLoppi/Famiポートなどのコンビニ端末から払込票を発券してお支払いください。
※ 口座振替は手数料無料、コンビニ払いは1ヶ月分合計で手数料(209円)がございます。
※ 有効性確認の為に数円程度の支払い処理が行われる場合がありますが、すぐにキャンセルされますのでご安心ください。
コンビニまたは口座振替でお支払いいただけます。
引用:https://support.coco-gourmet.com/coco_gourmet/633/

atone翌月払いは以下のページでご確認ください。

ココグルメの後払い手数料は?

ココグルメ

ココグルメの後払い手数料をまとめると次の通りです。

GMO後払いPaidy後払いatone翌月払い
手数料なし口座振替:無料
コンビニ払い:356円
口座振替:無料
コンビニ払い:209円

ココグルメは全額返金保証付き!

ココグルメ全額返金保証特典

ココグルメは1住所当たり1度に限りますが、全額返金保証がついています。

購入日から15日以内に連絡した場合に限りお試しモニターBOXの返品並びに全額返金を受けることができます。

いくら優れたフードだとしても、実際に食べるワンちゃんにも好き嫌いなどはありますから、この返金制度があるのは飼い主さんとしては非常に安心できます。

いまなら1日300名限定でお試しセットとして約7食分が60%OFFの980円・送料も無料で手に入ります。

試してみてワンちゃんが食べてくれないようでしたら980円の代金全額を返金してもらえます。

60%OFF

まとめ

ココグルメは後払いが可能です。手数料は209円~356円となっています。

また、今なら980円でお試しセットが購入可能で、ワンちゃんのお気に召さなかった場合には全額返金対応もしてくれます。

ココグルメが気になる飼い主さんは、気軽に試してみてはいかがでしょうか。

ココグルメの公式HPを見てみる!

 

また、そのほかのドッグフードが気になる方には【2023年最新】ドッグフードおすすめ20商品から人気の10選を厳選比較! という記事でおすすめのドッグフード10選もご覧いただけますのでよろしかったらご確認ください!

最後までご覧いただきありがとうございます!

今回の記事はいかがだったでしょうか?

愛犬のフード選びのお役に立てれば幸いです。

ところで、ワンちゃんの噛みつきやトイレ・無駄吠え・散歩の引っ張りなど、しつけでお困りのことはありませんか?

ワンちゃんの問題行動を飼い主さんだけで解決するのはなかなか大変だと思います。

そこでおすすめなのがいぬ大学「イヌバーシティ」です。

ワンちゃんの問題行動をあなたの手で解決することができます

ワンちゃんのしつけでお困りの方は、下のバナーから「イヌバーシティ」の詳細をご確認ください!

イヌバーシティバナー
第1位:モグワンドッグフード
モグワンロゴ

◆手作り食のレシピに基づき食いつきと健康の両立を考えたフード
◆チキン&サーモンと厳選野菜をバランスよく配合
◆愛犬家が選ぶドッグフードNo.1※
※犬を飼っている男女100名への10商品に対するイメージ調査の結果。
2018年8月統計研究所調べ

第2位:このこのごはん
このこのごはんロゴ

いつまでも愛犬と楽しく過ごしてたいから、美味しさと健康にこだわったドッグフードです。
◆小型犬の健康維持に有効な成分が豊富
◆小型犬によくある「ニオイ」「毛並み」「涙やけ」の3つの悩みにアプローチ
◆お米由来の乳酸菌・鹿肉のタンパク質・モリンガの食物繊維などを使用

第3位:ココグルメ
ココグルメロゴ

◆動物栄養学専門のプロが監修し、AAFCOの総合栄養食基準に準拠
◆食材から調理、お届けまですべてヒューマングレード
◆食材本来の香りとおいしさがそのまま
◆購入検討中の方も愛犬の食事の相談ができる

第4位:カナガンドッグフード チキン
カナガンロゴ

◆高品質な放し飼いチキンの新鮮な生肉と高タンパクの乾燥チキンをブレンド
◆旨みたっぷりのチキングレイビーを配合して味わいをアップ
◆チキンが主原料だから驚くほどの食いつき

第5位:安心犬活
安心犬活ロゴ

◆国産・無添加なので食材が持つ自然由来の美味しいにおいがするのが特徴
◆低温低圧製法で80〜90度の低温で一晩かけてじっくり乾燥させるので美味しさを逃さない
◆グルテンフリー・ヒューマングレードの原材料使用

コメント